SSブログ

天才 [D2.日本史・世界史・近未来]

天才

天才

  • 作者: 石原 慎太郎
  • 出版社/メーカー: 幻冬舎
  • 発売日: 2016/01/22
  • メディア: 単行本
 テレビでこの本の話が出ていて、「面白そうだな」と思い、空港で購入しました。ベストセラーだそうです。他の角栄本も人気で、今、「田中角栄」は人気だそうです。
 テレビの解説者は、「悪い事もしないけどいい事もしない今の日本の政治家に国民は嫌気がさしていて、角栄のような毒のある政治家を求めているのではないか」と言っていました。
 角栄は相当、人の心を掴むのがうまかったようですね。人間的な魅力が旺盛だったので、政敵の石原慎太郎でさえとうとうこういう本を書かざるおえなかったのでしょう。
 角栄は人の名前などもよく覚えていたそうです。

内容紹介

高等小学校卒という学歴ながら『日本列島改造論』を引っ提げて総理大臣に就任。比類なき決断力と実行力で大計の日中国交正常化を実現し、関越自動車道や上越新幹線を整備、生涯に30以上の議員立法を成立させるなど、激動の戦後政治を牽引した田中角栄。
その経歴から総理就任時には「庶民宰相」「今太閤」と国民に持てはやされ、戦後では最高の内閣支持率を得たが、常識を超える金権体質を糾弾され、総理を辞任。その後、ロッキード事件で受託収賄罪に問われて有罪判決を受けるも、100名以上の国会議員が所属する派閥を率い、大平・鈴木・中曽根内閣の誕生に影響力を行使。長らく「闇将軍」「キングメーカー」として政界に君臨した。
そんな希代の政治家・田中角栄といえば、類まれな権謀術数と人心掌握術に注目が集まるが、実はスケールが大きいわりに人一倍デリケートな一面があった。浪花節と映画をこよなく愛する、家族思いの人情家だったという。
強烈な個性をもったリーダーが不在の今、自らも政治家として田中角栄と相まみえた著者が、毀誉褒貶半ばするその真の姿を「田中角栄」のモノローグで描く意欲作。

数字に強い、駆け引きが上手い、義理人情を欠かさない。
それが高等小学校出の男が伸し上がる武器だった――。

24 books in 2016

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

福岡の過ごし方 [B1.旅行・出張]

 実家には、30日のお昼の便で行って、2日のお昼の便で帰る二泊三日で、丸二日間の滞在になります。帰ると大体、ランニングとマッサージというパターンが多いです。走ってはマッサージというのはちょっと贅沢なパッケージです。

 昼食はもっぱら、家の近所のラーメン屋さんの「長浜御殿」です。ここは、麺を自店で打っていて、非常においしい本格的な「博多ラーメン」です。餃子も小さく皮が薄い「博多餃子」で、宇都宮餃子なんぞは、足元にも及ばないほどのうまさです。そして凄いのが土曜日に行くと、490円のラーメンがなんと200円ですよ。替え玉して、餃子頼んで、なんとワンコインの500円という激安なのです。

fc2_2014-09-27_11-34-05-032.jpg

13395992.jpg

 博多で美味しい麺は、ラーメンだけではありません。うどんも大変おいしいのです。帰りの空港でうどん食べたら、店内に「博多はうどんの発祥の地」と書いてありました。讃岐あたりかなと思っていたら、なんと博多だったのですね。博多うどんではふわふわしたコシの弱い麺で、丸いさつま揚げの「丸天」をのせて食べるのが博多流です。

 ラーメン、うどんだけでなく、そばやちゃんぽん、皿うどんなど他の麺も美味しいです。

 今回のGWは、2日に帰りましたが、よく考えると3日からが「どんたく」祭りなんですね。来年からはこれに合わせて帰ろうと思います。

 また、5月3日は、「久留米つつじマラソン」があるのですよね。これに合わせるのもありですね。高校の仲間も呼んで、帰りに山笠でも見て、飯食って帰るというイベントも組めそうです。

   今年の3日は大雨でした。年によって雨の確率も高いのでその準備も必要です。

 「6年前の福岡の過ごし方」です。歯医者もヘアサロンも東京の家の近所の行きつけがあるのでもう福岡では行きません。

 福岡には、5月のGWの時(久留米つつじマラソン、とんたく)、11月の福岡マラソン、12月の年末休暇の時の3回は行くことにします。後、行くとしたら、8月の盆休みの時ですかね。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。