SSブログ

ジャンヌダルク [D1.政治・経済・社会]

アメリカ・ニューヨークの国連本部で23日に開かれた「気候行動サミット」に、地球温暖化対策を訴えているスウェーデンの16歳、グレタ・トゥンベリさんが出席し、各国の首脳らを前に怒りで声を震わせながら、演説しました。凄いですね堂々と英語でのスピーチです。  

 

香港のジャンヌダルクをご存知でしょうか。今、香港は、「天安門事件」の時のように揺れています。そこで、民主化活動をしているアグネスさんは23歳です。日本語も堪能です。中国相手に凄いと思います。身の危険はMAXだと思いますね。  

 

パキスタンの若き活動家でノーベル平和賞受賞者のマララ・ユサフザイさん(22歳)も有名です。彼女

 

は、本当に襲われました。  

 

 

もちろん、世界の活動家は女性だけでなく、男性も多いのですが、若い女性だとメディアがとりあげるので、余計に目立つのかもしれません。 

 

しかし、若い女性が、母国語でない言語を通して、活動しているのに、深く感銘を受けます。今は、女性であろうが、ネットなどを通していろいろな情報を手に入れることができるし、語学も自分で学ぼうと思えば取得できるということを彼女達は示しているのだと思います。 

 


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

上流国民/下流国民 [人事3-人材育成・グローバル人材・評価]

上級国民/下級国民 (小学館新書)

上級国民/下級国民 (小学館新書)

  • 作者: 橘 玲
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2019/08/01
  • メディア: 新書

アメリカのプア白人の件は、トランプの台頭をみるとなるほどなあと思いますね。アメリカの闇を象徴しています。

内内容紹介

やっぱり本当だった。

いったん「下級国民」に落ちてしまえば、「下級国民」として老い、死んでいくしかない。幸福な人生を手に入れられるのは「上級国民」だけだ──。これが現代日本社会を生きる多くのひとたちの本音だというのです。(まえがきより)

バブル崩壊後の平成の労働市場が生み落とした多くの「下級国民」たち。彼らを待ち受けるのは、共同体からも性愛からも排除されるという“残酷な運命”。一方でそれらを独占するのは少数の「上級国民」たちだ。

「上級/下級」の分断は、日本ばかりではない。アメリカのトランプ大統領選出、イギリスのブレグジット(EU離脱)、フランスの黄色ベスト(ジレジョーヌ)デモなど、欧米社会を揺るがす出来事はどれも「下級国民」による「上級国民」への抗議行動だ。

「知識社会化・リベラル化・グローバル化」という巨大な潮流のなかで、世界が総体としてはゆたかになり、ひとびとが全体としては幸福になるのとひきかえに、先進国のマジョリティは「上級国民/下級国民」へと分断されていく──。

ベストセラー『言ってはいけない』シリーズも話題の人気作家・橘玲氏が、世界レベルで現実に進行する分断の正体をあぶり出す。


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

ランレッスン [A1-a ランレッスン&トレーニング実績]

台風の影響で多摩川の河川敷が荒れていましたが、無事にレッスンができて良かったです。

走りながらランニングフォームをチェックしました。良くなっています。
不自然な腰の反りがなくなったので、上体が後ろに倒れなくなりました。

身体は立っている状態ですが、骨盤が軽く前傾しているので、全体的には軽い前傾ができているので、前への推進力があるフォームです。

上半身も良く動いています。
上半身は肩甲骨を動かし、下半身との連携を感じれるようになると良いです。ウォーキングでも連携の感覚を掴むことができるので試してみてください。

ペースは7:30/km、7:00/km、6:30/kmを試してみました。
6:30/kmで前半をおしてみるのも良いのですが、7:00/kmで入って様子を見てみるのも良いと思います。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

10組ゴルフ 秋合宿 236・237回 [A3-a ゴルフ計画・結果]

IMG_0806.JPG


さあ、今年からAll Seasonで合宿するということで、今回は「秋合宿」です。雨の予想でしたが、両日とも雨は降らず、涼しく、本当にいい感じの秋合宿となりました。


初日前半は、今回新しい戦略を試しました。それは、パーオンを狙わないという事です。パーオン狙うとその時のクラブは、スプーンだったり、ユーティリティだったりします。そうすると精度が悪いので、仮にパーオンしても、ピンから遠く、3パットする確率が高いです。よって、2打目が、155ヤード以上の場合は、刻むことにしました。そうするとボギーオンの場合、ピン位置からそうは遠くなく、確実にボギーを取る確率が高くなるからです。

これが功を奏し、前半は、パット数13で,スコア46と絶好調のスタートとなりました。これで、一歩、上にいけたなと思ったんですね。

しかし、2週間前に、ゴルフ5レディスがあり、ラフの芝が茫々状態のプロ仕様になっており、後半は、そこにハマりまくって撃沈してしまいました。全然出ないのですね。そこで、11や12も叩き、後半まさかの62となってしまいました。


二日目は、初日以上に刻み、ラフにはらないようにはいらないように打ち、なんとかラフにハマりませんでしたが、パターがまた悪かったのとバンカーにつかまった、ピンまで50ヤードの距離のサンドでのアプローチがだめでしたね。今後は、2打目は、ピンまで80ヤードを残すという計算で、番手を決めたほうがよさそうです。


ゴルフ5カントリー サニーフィールド 108 (46/62)  F(36% 5/14),SP 1/2 U 0/1(33% 1/3),i4 0/0,i5 2/7,i6 0/1,i7 7/13, i8 1/1(45% 10/22) i9 0/0, P 0/1, A 3/5,S 6/14(45% 9/20) AP 3/9(33%),BS 1/3(33%) PT 3/5 (60%) PT30(94% 17 2パット以内/18)  合計52% 
.
ゴルフ5カントリー サニーフィールド 109 (57/52)  F(57% 8/14),SP 0/0 U 0/0(0% 0/0),i4 0/0,i5 9/15,i6 0/1,i7 6/8, i8 1/1(64% 16/25) i9 1/1, P 1/1, A 1/3,S 2/9(36% 5/14) AP 1/7(14%),BS 1/2(50%) PT 3/3 (100%) PT39(67% 12 2パット以内/18)  合計55% GDO HP 28.1
.
今回から、数本クラブはいる「クラブケース」を購入し使ってみましたが、なかなかいいですね。これだとクラブを置き忘れしないし、2打目からは、これにパターまで入れれば、コースをずっと歩きで回れ、トレーニングにもなります。
【9月28日】
ということで、いつものレッスンプロのおじさんに、フォームを点検してもらいました。左に打球が行く時は、右腕がかぶさっているので、左腕を意識して振るように、トップは、振りが速いのが原因とのことです。ゆっくり左腕でクラブをインサイドアウトで振ると真っすぐにいい当たりがでます。後は、これの再現性を練習によって高める事だそうです。
わかっちゃいるけどな。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

「一緒にいたい」と思われるリーダーになる。 人を奮い立たせる50の言葉 [人事3-人材育成・グローバル人材・評価]

「一緒にいたい」と思われるリーダーになる。 人を奮い立たせる50の言葉

「一緒にいたい」と思われるリーダーになる。 人を奮い立たせる50の言葉

  • 作者: サイモン・シネック
  • 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
  • 発売日: 2019/01/17
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
コーチAの鈴木社長よりいただきました。
レッスン1 「なぜ働くのか」を見つけよう
レッスン2 仲間を探そう
レッスン3 ビジョンを見つけよう
レッスン4 信じてやり抜こう
レッスン5 仲間に尽くそう
レッスン6 仲間に任せよう
レッスン7 毎日磨いていこう

~内容抜粋~
権力争いをしている会社の社員は、お互いを相手に戦う。
目的や動機がある会社の社員は、みんな一緒に戦う。
ビジョンを実現させたのは、思い描いた本人ではなく、共感して後に続いた人たちだ
自分に都合のいい完璧な仲間を見つけることを、チャンスとは言わない。
お互いにとって完璧な人間関係を仲間と築き上げることこそ、チャンスと言う。
私たちが勇気を出して自らの弱さをさらけだすと、同僚も同じようにリスクをとってみようという気持ちになるのだ。そうすれば、やはり仲間たちが助けようと集まってくれる……。こうして、会社全体が生き生きと働きだす
私たちの人生の価値は、自分のために何をするかでは決まらない。
私たちの人生の価値は、他人のために何をするかで決まる
21 books in 2019

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:

友人 [Others]

image2.jpeg


言わずもがなですが、「友人」は大切な財産ですね。


昨晩は、大学のクラブの同期会でした。最近は、皆、暇なので、3か月に一回、年4回こうやって飲み会しています。最近は、年齢も年齢なので、同期との付き合いが多いです。ということで、ちょっとまとめてみました。

1)高校:これが一番、頻度も規模も大きいですね。福岡の高校なのに結構東京在住が多いです。最初は、3年生の時に同じクラスのやつとゴルフをしていましたが、今は、学年全体に広がり、毎月のゴルフは常時3組程できるほどです。ということで、ゴルフメンバーは25名程、女性も入れた同じクラス会で10名、学年の夏冬の宴会で40名程、たま~に、福岡に帰る時、福岡在住のクラスメート数名とも付き合いあります。よって、ダブっている人もいるので、ネットで50名くらいの同級生と付き合っている感じです。

2)大学(クラブ):これは上の写真の10名のメンバーです。 (ゼミ):ゼミの仲間は10名です。その中の一名とは卒業以来あっていませんが、その他とは、数年前から年に一回集まるようにしています。

3)会社(前職同期):文系の同期と数年前から年に2回ほど集まっています。20名くらい集まります。(中東会):これは、最初に配属された中近東課での仲間たちです。6年前からやっています。新年会いれて、年5回あつまり、ゴルフをします。10人くらいです。これには、2~5歳くらい年下の仲間もいます。(その他):国内営業、シンガポール、人事など、不定期に年一~二回、それぞれ、10人弱くらいで集まります。

とまあ、100名くらいの人達と、年に複数回、ゴルフやったり、飲み会したりしていますかね(年20回incl.週末13回、10人毎)そのうちほとんどが、おない歳の男性という感じです。女性は一割程度です。


ついでに会社での定期的な飲み会は部課長と年に8回はやろうといっているので、友人のと合わせると月一回は飲み会があるという感じです。会社の部課長も50歳前後の男性ばかりですね。


もうちょっと、Diversityがあってもいいと思います。特に若い人たちですね。という事で、会社での遊びももっとやろうと思っています。駅伝とか、今度はボーリングをやります。


ちなみに、FBの友人数は600人、LinkedInは500人、Eightは300人です。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

残業学 [人事5-CSR・健康経営・人事部・労務]

残業学 明日からどう働くか、どう働いてもらうのか? (光文社新書)

残業学 明日からどう働くか、どう働いてもらうのか? (光文社新書)

  • 作者: 中原淳
  • 出版社/メーカー: 光文社
  • 発売日: 2018/12/12
  • メディア: 新書
残業をMECEにまとめた感じの本です。中原先生の講演には何度か参加しました。日本で人材開発とか研究している学者が少ないですが、中原先生は稀有な存在と言ったところでしょうか。
新入社員の時は残業したくてしょうがなかったですね。それだけお金がもらえるからです。昔は、有休も買い取ってくれたので、助かりました。今考えると非常におかしな制度ですが。
海外では、有休休暇を使わない人はほとんどいませんし、残業も少ないです。やはり、これが基本でないとおかしいですよね。
20 books in 2019

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。