SSブログ
B5.グルメ・料理・ガーデング ブログトップ
- | 次の30件

鮨 たなべ [B5.グルメ・料理・ガーデング]

http://gourmet.yahoo.co.jp/0000836087/0002795221/ktop/

  私は、鮨ネタが大きいのは、全然おいしく感じません。鮨ネタも鮨自体もほどよく小さく、何種類も食べられるのが好きです。また、鮨の前にでてくる小料理も少なめがいいです。小料理でお腹が一杯になって、鮨が食べれなくなることがよくありますので。また、その小料理も鮨も何も考えないで、おまかせで作ってくれるのがいいです。いくら食べても飲んでも、1万5千円くらいにおさまるのがすきです。

  ここはそういうところです。場所だけがややこしい、、。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

園芸 [B5.グルメ・料理・ガーデング]

1.観葉植物 3つ
2.家のベランダ
4.Xmasよせうえ・ピンセチア・シクラメン
5.近所の花やさん
6.1年草と宿根草
7.雑誌
8.チューリップ
9.年間ベランダお花スケジュール


呑龍(どんりゅう) 長浜ラーメン屋 [B5.グルメ・料理・ガーデング]

http://www.nikkan-kyusyu.com/tokyo_aji/ls_dounryu.htm

  ラーメン屋というより、博多のB級グルメが全てコンパクトにつつみこまれた居酒屋な感じです。実は、博多の焼き鳥(正確には、焼き豚)は、ラーメンよりうまい博多の自慢の料理です。これらを全て堪能できて、最後にラーメンでしめれる。しかも味も値段も全て、本場と同じだし、時々、高校の同級生とも遭遇する。我々にとって、異空間な東京、新橋です。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

クッキングメニュー [B5.グルメ・料理・ガーデング]

  現在までの私の料理のレパートリーです。

Menu

 

スープ

スープ各種   キムチ、コーン、ポタージュ、ビーフコンソメ、シジミスープ  

味噌汁     赤、白、合わせ、田舎味噌 (具はワカメ、アサリ、シジミ、豆腐、油揚げなど)

チキンスープ   骨つきチキンを2時間くらい煮詰めました

モロヘイヤス-プ  モロヘイヤにチキンとオクラがはいっています。これは、私がクエートに住んでいた  時にもっとも好きな現地料理でした。今は、思い出しながら作っています。

 

酢の物  

おきゅーと  博多名産ですね。 

ところてん  

もずく酢  

酢のもの(ワカメ、きゅうり、なす等)

 

サラダ  

ジャコサラダ  和風サラダにジャコをプラス  

大根サラダ   大根の細切りにワサビドレッシングを  

明太子の大根挟み   薄くスライスした大根で明太子を挟みます。少し生臭くなるので、注意。お店で覚えたもの。  

冷奴

 

野菜  

キャロットデブラーセ   人参をバターとブイヨンで煮詰めたもの。料理の本にレシピがのっていたので、つくったら、家族に大評判。うちの定番になりました。 

トマトのウースターソース焼き  トマトをウスターソースで焼いたもの  

野菜炒め    塩胡椒だけかオイスターソース炒め  チンゲン菜や豆苗など  

もやしのガーリック炒め  もやしだけをガーリックコンソメでステーキ皿に  

ホウレン草のバタ-焼き  

焼きナス  

レタスオイスター   レタスとコンビープをオイスターソースで炒めました。これは、店で覚えたもの。 

チキンポトフ  

ホウレン草と干しエビの煮こみ  

天ぷら  

いもの煮つけ   酒と醤油だけ

 

  

焼き魚各種(サンマ、サバ、タイなど)  

鮭のレモン風味  

イワシの蒲焼き  イワシをフライパンで蒲焼きのタレで炒めます  

鰻の蒲焼き    料理教室では、鰻をおろすところからやりました。

オイルサーディン  缶詰めのオイスター。大学の時にバイトしていたスナックのメニュー。 

まぐろのあぶり焼き   一人用七輪で  

アサリのバター焼き

 

 

焼肉各種(ビーフ、豚、鶏、マトン) 塩胡椒か焼肉のタレで  

トンカツ  小口に切ったものか、普通のサイズか キャベツの千切りを添えて  

鶏の唐揚げ  

すき焼き  砂糖は入れずに割り下だけで  

ビーフシチュー  

クリームシチュー  

カレーライス  具は全て細切れで溶けています。うちのカレーは絶品です。

 

  

キムチ鍋   餃子もいれます、最後はちゃんぽん玉で  一人用鍋でも  

石狩鍋(味噌)  

水炊き   ダシはコンブだけでポン酢でいただきます  

おでん   卵と大根は多めに  

モツ鍋   うどんのスープで、ニラをたっぷり、最後はチャンポン玉を

 

ご飯・麺類  

バターライス  バターとライスにパセリが少々。テヘランで食べたチェロカバブのバターライスがわすられなくて作りました。 

ガーリックライス  

鯛茶漬け  鯛の皮が始めに火であぶってあるので香ばしい  

鍋ラーメン 鍋にラーメンをいれて皆で御椀でいただきます。片栗粉が少し入ってとろみがあります。  キノコのリゾット  

丼 カツ丼、天丼、親子丼、まぐろのづけ丼)  

しそととろろご飯

ペペロンチーノ ペペロンチーノだけを何回もつくった人のサイトをみて覚えました。いまは、マイパスタキットももっています。

 

デザート  

ケーキ 一時期異常にこって、これもマイケーキセットをもっています。 

パンナコッタ  

アイス


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

週末はクレマークレーマー(クレイマークレイマーは栄養学にうるさい) [B5.グルメ・料理・ガーデング]

  クレイマークレイマーは料理のレパートリーが少ない。そこで、料理の基本である栄養学はちゃんとマスターし、栄養が偏らないようにしなければならない。現在、昼は、子供は栄養価を考えた学校給食(実際1日の必要なビタミン、ミネラルの半分は給食でとれるようにしている)があるので、栄養が偏ったりという、陥りそうな問題はない。しかも、うちの子供は、好き嫌いが一切ない、アフリカの子供みたいだし、親父が果物すきなので、「ホカ弁」のあとも必ず果物(ビタミン)を食わしている。  

  さあ、そこで、土日の料理になる。味噌汁と野菜(ほうれん草など)と食後の果物は必ず用意する。これで、何を作っても最低のビタミンなどは取れる。学校給食は、コストの関係もあり、肉などはあまりないし、子供は成長しなくてはならないので、肉をメインに献立を考える(親父が魚を食いたいと言えば別だが)。  

  現在の肉関係のレパートリーは、    

ハンバーグ(タマネギをたっぷりいれたやつ、この前はじめてつくったら非常にうまかった)

豚バラ炒め(これは、家族というかオレが好きなのだ、しかも超カンタン)

キムチバラ炒め(親父がいない時料理)

ステーキ(これも簡単だが、肉の材質によるので、食べにいったほうが、うまくてお得のような気がする)  

 魚料理は、     

焼魚(これは、ただ焼くだけで済む。親父が食いたくてもしないのは、オーブンを洗うのがめんどくさいからだ。子供も魚は大好きだが、オーブンを洗うのは大嫌いなので、オレしかできない料理なんのである。)

さしみ(料理教室で覚えた必殺「魚の三枚おろし」の技術をもってすれば、簡単だが、スーパーには、さしみが売っており、よっぽどひまでないかぎり、家でさしみを作る必要はない。しかし、ここであえて言及しているのは、「できるのだ」ということを強調したいだけなのである。  

鍋料理は、

もつ鍋(福岡で非常にポピュラーな料理だが、親父が「モツ」と「ニラ」が嫌いなため、福岡生まれなのにこれを、知らなかった。もつ鍋屋でこれを食って感動して、今は親父がいない時に作っている。

キムチ鍋(キムチも親父が嫌いなので、これも親父がいない時料理。じじいのくせに好ききらいが多くて困る)  

野菜料理    

焼きナス(レンジでやるのが簡単なのだそうだ)

野菜炒め(これはもう何回も作ったので、今ではうまくできる。炒めすぎてグチュグチュにしないのがコツ)  

貝料理    

アサリのバター焼き(このくらい簡単で、しかも{リョウリした!」という具合にできるのもメズラシイ) 

  卵料理    

ハムエッグ(なんてことはないのだが、料理に失敗して何も食わせるものがない時は、これをする  緊急対策用料理)

卵焼き(普段はあまりしないが、弁当の時は、必ず入れる)    

という具合だが、「油料理」と「煮物料理」がない、「油料理」、天ぷらやトンカツなどである。料理教室でやったことは、ある   ので、できるのであるが、油はちょっと恐い。しかし、これをやらないと、料理のはばが狭くなるので、やらなければいけない。「煮物料理」も今度、料理教室でやるので、覚えよう


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

週末はクレーマークレーマー(お父さんの料理教室) [B5.グルメ・料理・ガーデング]

     

 原公民館 月一回、第三土曜日 18:00-20:30 実費;¥600-800

   料理くらい作らねばと思い96年5月から始める。初心者のお父さんを集めて料理の仕方を教えてくれ、他のお父さんも同い年くらいかなと思っていったところ、平均年齢60歳くらいで、魚屋さんや焼き鳥屋の親父など皆料理ができる人ばかりであった。要は、近所のおっさんが毎月集まって、料理を作って酒を飲もう会みたいな雰囲気のところで、料理を懇切丁寧に教えるといった感じではない(だからこんなに安いのだ)。

   しかし、毎月皿洗いなどをやっていると、料理という作業全体の要領がわかってくる(たまに、買い物にもいかされる)し、時々、ケーキ作りなど非常に面白い料理も含まれていて参考になる。

   ウィークデイの会社から帰ってきて夕食をつくるのは、子供が6時に食べなければいけないので、難しい。よって、土、日に作ることになる。また、日曜日に次の日でも食べられるシチューなどを作れば、週に3食つくることも可能である。  親父は、レパトリーが野菜炒めや肉の炒め物など炒め物しかできないし、あとは、「ホカ弁」か「レトルトのカレー」である。しかし「ホカ弁」もいろいろ種類があるし、毎回同じ物でなければ、有効活用すべき料理である。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

銀座天一 (てんぷら) [B5.グルメ・料理・ガーデング]

  ずいぶん前に行ったきりいっていませんが、銀座にある老舗の天麩羅やさんです。もちろん目の前で揚げてもらえますので、おいしいですね。http://www.sonybuilding.jp/restaurant/tennichi/index.html

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理
- | 次の30件 B5.グルメ・料理・ガーデング ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。