SSブログ

自販機の時代 [D4 食品業界]

自販機の時代―“7兆円の売り子”を育てた男たちの話

自販機の時代―“7兆円の売り子”を育てた男たちの話

  • 作者: 鈴木 隆
  • 出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社
  • 発売日: 2007/04
  • メディア: 単行本
〇自販機の管理体制が重要。

〇コンビニの昼間はショーケース、夜間は自動販売機というような方法も将来はあるかもしれない。


「日本全国にある自動販売機の数は五百五十万台余り。米国に次ぐ数である。人口一人当たりでは米国の二倍、世界一の不普及率」。
 自動販売機の「総販売額は年間約七兆円」で「コンビニエンスストアの売り上げとほぼ同じ」、「デパートの売上総額に迫るもの」。そして「その中身の四割は飲料が占め、タバコが二八%、乗車券や入場料が二五%」

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:

自動販売機の文化史 [D4 食品業界]

自動販売機の文化史 (集英社新書)

自動販売機の文化史 (集英社新書)

  • 作者: 鷲巣 力
  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売日: 2003/03
  • メディア: 新書

内内容(「BOOK」データベースより)

自動販売機の歴史は意外に古く、そのルーツは古代エジプトにまでさかのぼる。その後、一九世紀のイギリス、二〇世紀前半のアメリカで発展。日本にはすでに明治時代からあったが(日本人による第一号は1888年)、あまねく普及するのは二〇世紀後半のことである。今日の日本では全国津々浦々に普及し、その数は五五〇万台を超え、年間売上金額は七兆円に上る。世界一の「自動販売機大国」なのである。自動販売機はなぜ日本で発達したのか。自動販売機が人間や社会に与えた影響は何か。自動販売機の歴史と文化を豊富な図版を使って述べる。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。