SSブログ

あなたの仕事がなくなる Work 2.0 [人事4-キャリアプラン]

週刊 東洋経済 2013年 3/2号 [雑誌]

週刊 東洋経済 2013年 3/2号 [雑誌]

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 東洋経済新報社
  • 発売日: 2013/02/25
  • メディア: 雑誌

  You Tube に「Did You Know?」って、ビデオが2007年にアップされ、どんどん指数関数的に世の中が変わってきていて、近い将来の事すら予測できなってきていることに警告を発しています。65%の子供は今ない仕事につくと言われています。

  http://nasser.blog.so-net.ne.jp/2010-10-12-1

  ネットの世界になって、この速い世界を本当に実感します。「Googleって知ってる?」「FaceBookって知ってる?」って、本当にちょっと前に話したような気がします。

  仕事の世界にも、こういう変化は押し寄せています。以前は、ブルーワーカーの仕事が途上国の労働賃金が安いところへシフトしていましたが、今は、ホワイトカラーの仕事がそうなっています。賃金の安い地域の教育が上がってきたので、単純な事務職だけでなく、中級程度の仕事もどんどんそういうところへシフトしています。

  最初の波は、Skypeのように、通話がITテクノロジーによって、無料になってきたのが大きいかったですね。コールセンターに始まり、今は、語学学習などもフィリッピンなどとつないでレッスンが安価で可能です。

  次は、クラウドソーシングにより、世界中の単価の安いところにプログラミングなどの仕事を発注できます。

  

  こうなってくると、会社で業務オペレーションの仕事は、どんどんアウトソースされていくことになります。または、本部ごとや事業部単位でアジアに拠点を移すこともすでに始まっています。途上国と先進国の給与水準が同じになるまで、この流れは続くと言う人もいます。

  日本のホワイトカラーの労働市場はどうなるのでしょうか?付加価値のあるスキルが益々求められていくのでしょうね。デジタルデバイドという言葉は死語になってしまったので、ITのスキルは当然で、それに英語のスキルも必須になってきて、これが最低スキルなんでしょう。それにコミュニケーションスキルのような人間力なんでしょうか。リベラルアーツ、ロジカルシンキングなんかも重要そうです。

  要は、先が読めないだけに、最低の筋肉は鍛えあげて、どんなスポーツが開発されようが、その競技ができるようにしないといけないということなのでしょう。


スポンサードリンク


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

Optimizing the power..入社式 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。