SSブログ

TOEIC [C4.英語・外国語]

   今年の2月18日に初めてTOEICなるものを受けて、今回2回目を9月15日に受けました。初回は要領がわからず、制限時間2時間ぎりぎりでしたが、今回は慣れもあり、10分くらい残し、余裕がありました。しかし、なんですね。冷静に問題(200問)を見つめなおすと、英語でビジネスをやっている人にとってはかなり初歩的な設問設定であることが再確認できました。帰国子女の人が満点の990点というのも頷けます。

 今回の受験でちょっと迷ったのが、ヒアリング設問です。なんでも米英豪などの発音が混ざっており、多分American Englishなんでしょうが、聞き逃してしまった問題がいくつかありました。

 前回は、890点だったので、Vocabularyを増やさないかんとTOEIC用の単語集(1,120)で勉強しました。1st Trialで50%のでき、2ndでも65%と情けない結果でした。5回やって、80%と、どうしても残り2割が覚えられません。語源から覚えようとノートに書き出し覚えようとしましたが、なかなか手ごわいです。しょうがいないので、中学生の時にやった単語カードに残りの250語を書きうつし、強引に覚える作戦にしました。これで、一応基本の単語は覚えましたので、今回の試験でさすがに知らない単語はありませんでした。

 さて、これで、TOEICの難易度が大体わかってきました。満点は990点ですが、これだとGlobal Business Sceneでは完璧でないですね。1,200点くらい必要な感じがします。今の実力で、ハリウッドの英語は8割くらいしか理解できないですし、洋書は結構読めるようになってきましたが、まだ知らない単語が結構出てきますので。

 今後も英語の勉強を続けようと思っています。

 1.個人レッスン;先生が会社に来てくれるし、時間の変更などFlexibilityがあるので、帰任まで続けようと思います。発音が矯正したいところです。

2.スピーチ;これは仕事ですが、会社や講演などでやらされるので、積極的にやります。元原稿は自分で作り、広報に編集させ、それを覚え、メディアトレーニングの先生にチェックしてもらい、後でVideoでみて、Reviewするというやつです。年に数回あります。

3.読書;最初はえらく大変だったですが、日本語の本がだいたい4時間で読めるのに対し、英語だと8時間くらいかかりますが、速読を練習します。数をこなせれば慣れるでしょう。今年は8カ月で13冊、日本語は30冊なので、月に2冊弱のペースです。

4.映画;年間20本くらい見ますが、なるべく英語のやつで日本語サブタイトルなしにしています。

5.ブログ;この記事は日本語ですが、日本語の本の感想とゴルフ(うまくなるまで)以外は、この4月から英語で書いています。

まあ、こんなところですか、必要なら単語暗記をまたやるかですね。

結果がでました。945点でした。970点数位の自信はあったのですが、意外にReadingでまちがっていましね。Listening485 Reading460。

半年前(2011年2月)が890でL470,R420。

2012年10月

1年経ちました。結構学習したのに、結果は870(L445,R425)と冴えませんでした(涙)。

英語の習得時間 http://nasser.blog.so-net.ne.jp/2010-12-31


スポンサードリンク


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。