SSブログ

なぜ、人は7年で飽きるのか [D5.マーケティング]

なぜ、人は7年で飽きるのか

なぜ、人は7年で飽きるのか

  • 作者: 黒川 伊保子 / 岡田 耕一
  • 出版社/メーカー: 中経出版
  • 発売日: 2007/05/23
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 もう一冊、黒川先生の本です。7年で「骨髄液」が入れかわるとか言われるとなんとなくしんじられるような。
内容紹介
ヒトの脳には、「一定の刺激に対し、7年で飽きる」という生理的な癖がある。
この癖が社会現象を作り出し、自動車や都市のデザインを変え、ファッションのトレンドを作り出していることが判明した。そしてそれは、7という数字を基本に、「自然、丸い、あいまい、人間性を大切にするアナログ期」と「人工、四角い、画一的で機械性を大切にするデジタル期」を行ったり来たりしている繰り返しであった。
例えば、車は、四角と丸を繰り返す。服は、ピチピチとダボダボを繰り返す。家は、高層マンションと田舎暮らしを繰り返す。アイドルは、清純と小悪魔を繰り返す、ということ。この流行が繰り返す方程式を活用すれば、時代が何を求めているのか、どんな商品・企画がウケるのか、手に取るようにおもしろいほど読めてくる。
本書は、マーケティング論のみならず、経済、政治、社会学の一つのビューとして、すべてのビジネスパーソンに一読してほしい一冊。


スポンサードリンク


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。